img/yoko_org3.png     img/logo.gif
2018年度学位授与式および卒業式 in 立命館大学びわこくさつ&朱雀キャンパス
2019年3月22日(金) 2018年度修士学位授与式および卒業式が立命館大学びわこくさつキャンパスにて開催されました。西浦研からは学部生11名(西浦研15期生)、修士課程生6名がそれぞれ学士号、修士号を取得しました。また学位授与式に先駆けて、立命館大学情報理工学研究科奨励賞の授与式が行われ、大塚さん、中野くん(M2)の2名に各々授与されました。式典後に例年通りあたか飯店草津店にて謝恩会を開催し、西浦研スタッフ・学生合わせて32名が参加して、卒業・学位取得をお祝いしました。また翌日の2019年3月23日(土)には2018年度博士学位授与式が立命館大学朱雀キャンパスにて行われ、山崎くんに博士号が授与(8人目の西浦研博士)されました。今後は西浦研OB・OGとしてそれぞれの進路で活躍することを心より願っております。次年度、修士課程および博士課程に進学する学生は、研究室の一員としてさらに高い目標を持って精進願います。
日本音響学会2019年春季研究発表会 in 電気通信大学(調布、東京)
2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学にて日本音響学会2019年春季研究発表会が開催され、西浦研から学生・スタッフ合わせて15名が参加しました。今回は11名が研究成果を発表し、日ごろの研究成果を精力的に発信しました。また、同会場にて日本音響学会の選奨行事が行われ、森くん(M1)が第18回学生優秀発表賞を、福森先生が第45回粟屋潔学術奨励賞と第6回学会活動貢献賞を同時受賞し、壇上で表彰状を受け取りました。さらに初日の夜には恒例となった西浦研究室OB/OG・現役生交流会を開催し、研究室OB/OG9名、現役生10名、スタッフ1名が楽しいひと時を過ごしました。来月より社会人となるM2生は、偉大なる先輩方と共に今後は研究室OB/OGとして西浦研究室にご支援頂ければと願っております。
電子情報通信学会関西支部 第24回学生会研究発表講演会 in 大阪工業大学(大阪)
2019年3月1日(金) 大阪工業大学大宮キャンパスにて電子情報通信学会関西支部 第24回学生会研究発表講演会が開催され、西浦研から佐山さん、下方くん、鈴木くん(B4)の3名が研究成果発表を行いました。3名とも初めての学会発表となりましたが、非専門家らの質問に自分自身の力でしっかり答えることができました。また本講演会において、佐山さんと鈴木くんは電子情報通信学会関西支部学生会支部長賞(奨励賞)を受賞しました。これを励みに今後はさらに大きな舞台で活躍することを切に願っております。
研究室OB/OG訪問
2019年1月10日(木)に久保和広くん(西浦研2期生)、1月18日(金)に北田奈穂さん(西浦研14期生)、1月25日(金)に傳田遊亀くん(西浦研2期生)、1月30日(水)に石丸史大くん(西浦研5期生)、2月7日(木)に吉武和志くん(西浦研3期生)、2月8日(金)に柿野直人くん(西浦研8期生)と美島咲子さん(西浦研12期生)、2月12日(火)に小林碧海さん(西浦研11期生)、2月18日(月)に松井唯くん(西浦研9期生)、3月1日(金)に堀井圭祐くん(西浦研7期生)と小辺亮介くん(西浦研10期生)が西浦研究室を訪問し、社会人としての心構えなどをご講演頂きました。このOB/OG訪問では、西浦研博士生からB3生まで多数の学生が積極的に参加して、大先輩方の話を熱心に拝聴していました。それぞれの講演後に行われた懇親会でも、非常に活気あふれる中、参加した学生たちは諸先輩方と親睦を深めていました。今後も偉大なる先輩方のアドバイスや教訓を参考に、就活戦線を勝ち抜いてもらえればと願っております。
卒論発表会&修士論文公聴会
2019年2月5日(火)および2月9日(土)に、立命館大学情報理工学部メディア情報学科 卒論発表会および立命館大学大学院情報理工学研究科情報理工学専攻 修士論文公聴会がそれぞれ開催され、西浦研からは10名のB4生および6名のM2生が研究発表を行いました。西浦研究室での1年半の卒業研究および2年間の院生としての修士研究活動お疲れ様でした。それぞれの進路での活躍を切に願っております。
第15回西浦研究室ゼミ合宿 in サンロード吉備路(倉敷・総社、岡山)
2019年1月12日(土)〜13日(日) 岡山県総社市のサンロード吉備路および倉敷周辺にて恒例の西浦研究室ゼミ合宿を行いました。当日はスタッフ・現役学生に加えて、研究室OB/OGや大阪産業大学中山研究室の学生を含めて総勢49名が参加して、1泊2日で非常に充実した時間を過ごしました。初日の大宴会では、恒例のビンゴ大会や研究室創設15周年を記念したイベントなどが企画され、会場内は熱く盛り上がりました。2日目には学生たちのプレゼン力、情報収集能力、アピール力など社会人には欠かせない能力を向上させることを目指して、学年ごとで次回のゼミ合宿地の誘致プレゼン大会を行い、活発かつ白熱した議論が繰り広げられました。今後も研究室のネットワークを最大限に活用し、多くの有能な人材を育成し輩出できればと考えておりますので、研究室OB・OGの皆様の変わらぬご支援よろしくお願いします。
第48回関西合同音声ゼミ in 龍谷大学(瀬田、滋賀)
2018年12月8日(土)龍谷大学瀬田キャンパスにて第48回関西合同音声ゼミが行われ、西浦研からスタッフ・学生合わせて、37名が参加しました。当日は13名の院生、学部生がポスター発表を行い、他大学の学生らと積極的にディスカッションを行いました。さらに終了後の懇親会では、他大学学生らと積極的に交流を行い親睦を深めました。今後も同イベントを通じて多くの学生が切磋琢磨して成長することを願っております。
日本音響学会関西支部第21回若手研究者交流研究発表会 in 同志社大学 (京田辺、京都)
2018年12月1日(土)同志社大学京田辺キャンパスにて日本音響学会関西支部第21回若手研究者交流研究発表会が開催され、西浦研究室から4件の発表を行いました。今回もM1を中心に発表を行った結果、進藤くん(M1)が最優秀奨励賞、王くん(M1)が奨励賞を受賞しました。西浦研の本発表会の入賞は10年連続(最優秀奨励賞の受賞は西浦研究室史上初)となりました。これを励みに来年度も現B4生を中心に、本発表会にて若手奨励賞目指して多数の学生が研究に励んでもらえればと期待しております。
15th Ritsumeikan IEEE English Presentation Competition in 立命館大学BKC(草津、滋賀)
2018年11月16日(金) 立命館大学びわこくさつキャンパスローム記念館にてRitsumeikan IEEE English Presentation Competition 2018が開催されました。当日は23件の発表が行われ、西浦研究室からは3名のM1生が日々の研究成果に対して英語にてプレゼンテーションを行いました。特に非専門家に対する英語でのプレゼンテーションを経験できたことは大きな財産になったのではと思います。本発表に対して王くん(M1)がBest Presentation Award from IEEE Kansai Section Student Activities Committee、寺野くんと藤井くん(M1)がExcellent Award from IEEE Kansai Section Student Activities Committeeを各々受賞し、西浦研究室の発表者3名全員が入賞しました。次年度も本Competitionでの受賞を目指して、日々切磋琢磨して成長することを願っております。
インドネシア国家開発計画庁BAPPENAS向け講演 in 立命館大学OIC (茨木、大阪)
2018年11月14日(水)インドネシア国家開発計画庁BAPPENAS研修団の来日に伴い、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて音響信号処理に関する講演ならびにデモンストレーションを行いました。当日は20名を超える研修団に対して、120分の講演の中でパラメトリックスピーカやレーザーマイクロホンのデモも行い、日本の最先端技術を体感頂きました。特に質疑応答では、大きく視点の異なる質問を多数頂き、我々も学びの多き1日となりました。今後も国内外に向けて積極的に情報発信できればと願っております。
APSIPA2018 in Hawaii Convention Center (ホノルル、米国)
2018年11月12日〜15日 アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市のHawaii Convention Centerにて、APSIPA ASC 2018 (Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2018) が開催され、西浦研からスタッフ・学生あわせて2名が参加しました。博士課程の大塩くん (D3) が研究成果を発表し、国内外の研究者とディスカッションを交わしました。今後も多くの国際会議で、学生が研究成果を世界に向けて発信できることを願っております。
WESPAC2018 in CSIR-National Physical Laboratory (ニューデリー、インド)
2018年11月11日〜15日 インド国ニューデリー市のCSIR-National Physical LaboratoryにてWESPAC2018(Western Pacific Conference on Acoustics 2018)が開催され、西浦研からスタッフ・学生あわせて6名が参加しました。初めての国際会議を経験した学生もいましたが、国際的な文化を感じながら発表者全員が日々の研究成果を堂々と発表しました。そして、張くん(M2)と遠藤くん(M1)が顕著な研究成果を発表した者に送られるDistinguished Speakerとして表彰されました。今後も多くの国際会議にて多数の学生が研究発信できるよう願っております。
2018年度西浦研ハロウィンパーティ in BKC
2018年11月1日(木) 立命館大学ユニオンスクエア2F(LA-Pause)で恒例の西浦研ハロウィンパーティーを行いました。今年も学生からスタッフまで38名がパーティに参加し、趣向を凝らした仮装や独創的な出し物を持ち寄り、非常に賑やかな時間を過ごしました。特に今回は仮装に力をいれた参加者を表彰する仮装大賞や、有志によるオリジナリティ溢れる持ち込み企画によって、会場の熱気が最高潮に達していました。今後も上級生・下級生の垣根を越えて、積極的に交流し各自が成長することを願っております。
International Symposium on Universal Acoustical Communication 2018 in 東北大学(仙台、宮城)
2018年10月22日〜24日東北大学電気通信研究所にてInternational Symposium on Universal Acoustical Communication 2018が開催され、西浦研から王君(M1)が研究成果発表を行いました。当日は初めての国際会議となりましたが、積極的に国内外の専門家らとディスカッションを行いました。今後も多数の学生が国際的な場で活躍することを切に願っております。
World Robot Summit 2018 in 東京ビックサイト(有明、東京)
2018年10月17(水)〜21日(日)東京ビッグサイトにてワールドロボットサミット(WRS)が開催されました。当日はR-GIROに参画している研究室の合同チームが、WRS内で行われた競技会「ワールドロボットチャレンジ」に参加し、西浦研はR-GIROの研究成果である「レーザーマイクロホン」を使用したデモンストレーションを行いました。今回は西浦研を代表して蔡くん(D1)、張くん(M2)が現地テストやデモンストレーションなどを担当し、多数の来場者に対して研究成果を発信しました。その結果、本合同チームがパートナーロボットチャレンジ(リアルスペース)部門において準優勝をおさめることができました。今後も研究室の垣根を超えて、研究成果の社会還元を念頭に、さらに高みを目指して精進できればと願っております。
OGUZANIA大作戦2018 in 西宇治公園(宇治、京都)
2018年9月29日(土)京都府宇治市の西宇治公園にて開催されたOGUZANIA大作戦 2018において、西浦研の研究成果である空間シェアリング技術を出展しました。当日はあいにくの雨模様となりましたが、多くの方々に来場頂きました。特に宇治市には立命館大学の附属中学校・高校もあり、多くの小中学生に研究成果を体験頂けたことは非常に大きな喜びとなりました。今後も精力的に地域や社会に研究成果を還元できるよう、日々研究に邁進できればと思っております。
2018年度秋学期配属歓迎会 in 草津(滋賀)
2018年9月27日(木)草津市の韓食ダイニング ビストロ グー 南草津店にて2018年度B3生の配属歓迎会を行いました。今年は活発な11人の3回生に加えて、ベトナムからの留学生を院生として新たに迎え入れることができました。当日はスタッフ、院生、B4生および新規配属B3生あわせて43名が参加し、親睦を深めました。今後、西浦研究室の一員として誇りを持って研究活動に励むことを願っております。
2018年度秋季卒業式・学位授与式 in 立命館大学朱雀キャンパス(二条、京都)
2018年9月23日(日)立命館大学朱雀キャンパスにて2018年度秋季卒業式・学位授与式が開催され、西浦研からは学部生1名(西浦研15期生)、修士課程生1名がそれぞれ学士号、修士号を取得しました。両名ともに大連理工大学からの留学生であり、プログラムのパイロット生および1期生として無事に課程を修了しました。また9月20日(木)に南草津駅前のCafe Restaurant Lavenderにて謝恩会を開催し、西浦研スタッフ・学生合わせて27名が参加して、卒業・学位取得をお祝いしました。今後は西浦研OB・OGとしてそれぞれの進路で活躍することを心より願っております。
IWAENC 2018 in 一橋講堂(一橋、東京)
2018年9月17日(月)〜20日(木)一橋講堂にて開催された16th International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC 2018)において、西浦研から福森先生、蔡さん(D1)、進藤くん(M1)が参加し、Demonstration sessionにて光レーザマイクロホンのデモ展示を行いました。当日は100名近くの研究者に光レーザマイクロホンを体感頂き、多数の賞賛の声をいただきました。今回、専門家の皆様から頂戴した貴重なご意見をもとに、さらに進化させた光レーザマイクロホンを近い将来公開できるよう、今後も研究を加速できればと願っております。
日本音響学会2018年秋季研究発表会 in 大分大学 (大分市、大分)
2018年9月12日(水)〜14日(木)大分大学にて日本音響学会2018年秋季研究発表会が開催され、西浦研から教員・スタッフ合わせて14名が参加し、13件の研究発表を行いました。これが初めての対外発表となった学生もいましたが、日ごろの研究成果をしっかりと発信することができました。2019年度秋季大会は立命館大学びわこくさつキャンパスにて実施予定ですので、自校開催に向けて今回の経験をうまく役立てられればと願っております。
イノベーションジャパン2018&JSTフェア2018 in 東京ビッグサイト(有明、東京)
2018年8月30日(木)〜31日(金)東京ビッグサイトにてイノベーションジャパン2018およびJSTフェア2018が開催されました。イノベーションジャパン2018ではR-GIROの研究成果である「レーザーマイクロホン」を出展し、JSTフェア2018ではCOIの研究成果である空間シェアリングを出展しました。当日は西浦研を代表して山田くん(M2)、寺野くん(M1)<イノベーションジャパン:レーザーマイクロホン担当>、佐山さん、島田くん、下方くん(B4)<JSTフェア:空間シェアリング担当>が設営および説明を担当し、多数の来場者に対して研究成果を積極的に発信しました。今後も1人でも多くの方々に研究成果を体験いただけるよう、積極的に研究成果を発信できればと願っております。
internoise2018 in Marriott Magnificent Mile Downtown Chicago (Illinois, USA)
2018年8月26日(日)〜29日(水)アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市のMarriott Magnificent Mile Downtown Chicagoにてineternoise2018が開催され、西浦研からスタッフ・学生合わせて9名が参加し8件の発表を行いました。フロアーから多数の有益なコメントや質問を頂き、非常に多くの刺激を受けることができました。次の国際発表に向けて、さらに英語プレゼンテーション力を鍛え、精進してもらえればと願っております。
テレビ東京「モーニングサテライト」取材 in 立命館大学BKC(草津、滋賀)
2018年8月21日(火)立命館大学びわこくさつキャンパスにて、テレビ東京「モーニングサテライト」に取材頂きました。当日はテレビ東京の西野志海アナウンサーにお越し頂き、西浦研第1スタジオにてパラメトリックスピーカや極小領域オーディオスポットを取材頂きました。加えて、エクセル実験室では音像ホログラム、体育館では空間シェアリングも取材頂き、西浦研の超音波スピーカ関連の最新研究成果をすべて体験・レポート頂きました。その結果、2018年8月29日(水)の同番組にて放送頂き、西浦研の研究成果を社会に発信することができました。今後も最新研究成果を社会に発信できるよう、日々の研究に精進できればと願っております。
(本写真は番組ディレクターの許可を得て掲載しております)
第47回関西合同ゼミ in 京都大学吉田キャンパス(京都)
2018年7月21日(土) 京都大学吉田キャンパスにて第47回関西合同ゼミが行われ、西浦研からスタッフ・学生合わせて30名が参加しました。当日は修士生を中心に12件の研究発表も行い、日々の研究成果を積極的に発信しました。懇親会では積極的に他校の学生らと交流し、積極性や自発性を学べたのではと思います。今後さらに多くの刺激を受け、さらなる成長へとつながることを期待しています。
テレビ大阪「やさしいニュース」取材 in 立命館大学BKC(草津、滋賀)
2018年7月16日(月)立命館大学びわこくさつキャンパスにて、テレビ大阪「やさしいニュース」に取材頂きました。当日はテレビ大阪の川北円佳アナウンサーにお越し頂き、西浦研第1スタジオにてパラメトリックスピーカや極小領域オーディオスポットを体験頂きました。また、メディア初公開となる音像ホログラムも取材頂き、研究の見せ方の難しさを痛感した1日でした。取材の結果、2018年7月23日(月)の同番組にて放送頂き、西浦研の研究成果を発信することができました。今後も積極的に情報発信できればと願っております。
(本写真は番組ディレクターの許可を得て掲載しております)
2018年度西浦研究室公開(メディア情報学科3回生対象)
2018年6月11日(月)〜20日(水)の期間にメディア情報学科3回生配属向け研究室公開を実施しました。例年通り、研究室デモ見学および昼ツアーを実施し、多数のB3生に来室頂きました。特に今年は第1スタジオでの初めての研究室公開となりましたが、大きなトラブルもなく非常に有意義な研究室公開を行うことができました。また、6月21日(木)にはスタッフ・所属生30名が参加して研究室公開の打ち上げを行いました。この経験を次の活躍の場で最大限発揮し、研究室一丸となって研究室活動を展開できればと切に願っております。
スポーツハブKANSAIビジネスマッチング事業 第4回例会 in 大阪商工会議所(本町、大阪)
2018年6月8日(金)大阪商工会議所にて開催されたスポーツハブKANSAIビジネスマッチング事業 第4回例会において、COI「アクティブ・フォー・オール拠点」のシンポジウムが行われました。おおよそ300名の方々が参加し、西浦研からフレキシブル超音波スピーカの展示に加えて、西浦先生が空間シェアリングG関連の講演を行いました。西浦研の活動の中でも数少ないスポーツイベントでの出展でしたが、非常に多くの方々に興味を持っていただき、有意義な情報発信の場となりました。今後も精力的に活動できればと願っております。
ASTERフォーラム2018 in 琵琶湖ホテル(大津、滋賀)
2018年6月1日(金)琵琶湖ホテルにて開催されたASTERフォーラム2018において、西浦研から8名のスタッフ・学生が参加し、6件のポスター発表を行いました。当日は立命館大学理工系5学部が結集して、総勢120件のポスター発表を行い多数のASTER法人会員の皆様に聴講頂きました。フォーラム終盤には、立命館大学の吉田総長も激励に訪れ、大盛況のうちに幕を閉じました。次年度も西浦研から多数の発表者を送り出せるよう、日々研究に邁進できればと願っております。
2018年度配属歓迎会(春)
2018年4月26日(木)立命館大学びわこくさつキャンパスユニオンスクエアにて、2018年4月に情報理工学部特任助教として任用された岩居先生、および新入生として4名の学生を迎え入れることができました。当日はスタッフ、学生あわせて32名が参加し、親睦を深めました。今後、西浦研究室の一員として誇りを持って研究活動に励むことを願っております。


更新日 平成 31年 3月 25日
Back