img/yoko_org3.png     img/logo.gif
2015年度学位授与式および卒業式 in 立命館大学朱雀キャンパス・びわこくさつキャンパス
2016年3月19日(土)および22日(火) 2015年度学位授与式および卒業式が立命館大学朱雀キャンパスおよびびわこくさつキャンパスにて開催されました。西浦研からは学部生8名(西浦研12期生)、修士課程生5名、博士課程生1名がそれぞれ学士号、修士号、博士号を取得しました。今年は生藤くん(D3)が博士生総代として総長の前で登壇挨拶を行いました。また大塩くん(M2)が情報理工学研究科奨励賞、美島さん(B4)が父母教育後援会教育賞を受賞し表彰されました。式典後にあたか飯店草津店にて謝恩会を開催し、西浦研スタッフ・学生合わせて22名が参加して、卒業・学位取得をお祝いしました。今後は西浦研OB・OGとしてそれぞれの進路で活躍することを心より願っております。次年度、修士課程、博士課程に進学する学生は、さらに高い目標を持って、今後も頑張りましょう。
日本音響学会2016年春季研究発表会 in 桐蔭横浜大学(青葉、横浜)
2016年3月9日(水)〜11日(金)桐蔭横浜大学にて日本音響学会2016年春季研究発表会が開催され、西浦研から教員・スタッフ合わせて12名が参加しました。今回は学部生1名を含む学生9名が研究成果を発表を行い、日ごろの研究成果を精力的に発信しました。また、同会場にて日本音響学会第12回学生優秀発表賞の授賞式も行われ、受賞した伊藤さん(M1)が登壇し表彰状を受け取りました。また初日の夜には恒例となった西浦研究室OB/OG・現役生交流会を開催し、研究室OB/OG7名、現役生8名、スタッフ1名が楽しいひと時を過ごしました。来月より社会人となるD3,M2生は、偉大なる先輩方と共に今後は研究室OB/OGとして西浦研究室にご支援頂ければと願っております。
NCSP2016 in ホノルル (ハワイ、アメリカ合衆国)
2016年3月7日(月)〜9日(水)アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市The Hilton Waikiki Beach Hotelにて開催されたNCSP2016(2016 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing)において、西浦研から4件の研究発表を行いました。M1生は前回の国際会議での発表からプレゼン力や応答力の大幅な向上が見られ、能力の向上を強く実感することができました。また初のオーラル発表となったB4生の美島さんも自身の力で質疑応答を乗り切り、今後の英語発表に対する大きな自信となりました。次の国際会議ではさらに高いレベルで発表ができるよう、今回の経験を糧にさらに精進して次のチャンスに活かしてもらえればと願っております。
電子情報通信学会関西支部学生会 第21回学生会研究発表講演会 in 兵庫県立大学姫路キャンパス(姫路、兵庫)
2016年3月1日(火)兵庫県立大学姫路キャンパスにて開催された電子情報通信学会関西支部学生会 第21回学生会研究発表講演会において、西浦研から2件の発表を行いました。 両名ともこれがはじめての学会発表となりましたが、最後まで自分の力でやり遂げました。西浦研の木村くん(B4)が電子情報通信学会関西支部長賞 学生会奨励賞を受賞しました。来年度は現B3生が本発 表講演会にて発表することを目指して日々切磋琢磨し、さらに成長することを願っております。
MEDIA INNOVATION 2016 in 立命館大阪いばらきキャンパス(茨木、大阪)
2016年2月19日(金)に立命館大阪いばらきキャンパスにてMEDIA INNOVATION2016が開催され、西浦研から7件の研究発表を行いました。当日は学園関係者に加えて、多くの企業関係者にも来場頂き、日ごろの研究成果を積極的に発信しました。次年度も本イベントにて研究発表できるよう、また1年間研究室にて精進してもらえればと願っております。
卒論発表会&修士論文公聴会
2016年2月2日(火)、2016年2月11日(木)および2月12日(金)に、立命館大学大学院情報理工学研究科博士論文公聴会、立命館大学情報理工学部メディア情報学科卒論発表会および修士論文公聴会がそれぞれ開催され、西浦研からは1名のD3生、8名のB4生および5名のM2生が研究発表を行いました。西浦研究室での1年半の卒業研究、2年間の修士研究活動および3年間の博士研究活動お疲れ様でした。それぞれの進路での活躍を切に願っております。
第12回西浦研究室ゼミ合宿 in 和倉温泉 はまづる (和倉、石川)
2016年1月10日(日)〜11日(月・祝) 石川県七尾市和倉温泉はまづるにて恒例の西浦研究室ゼミ合宿を行いました。今年は初めて北陸地方となる石川県の和倉温泉へと足を伸ばし1泊2日で親睦を深めました。今年は研究室OB・OG、現役生およびスタッフ合わせて51名が参加し、2日間充実した時間を過ごしました。今回はスペシャル企画として研究室OBである福森先生の助教就任祝いが行われ、活気に満ち溢れた合宿となりました。今後も研究室のネットワークを最大限に活用し、多くの有能な人材を育成し輩出できればと考えておりますので、研究室OB・OGの皆様の変わらぬご支援よろしくお願いします。
ABC朝日放送「キャスト」取材 in BKC
2015年12月17日(木) ABC朝日放送「キャスト」の取材がBKCにて行われました。当日はABC塚本麻里衣アナウンサーが音情報処理研究室に訪れ、カラオケ音程補正システム「うたプロ」を収録いただきました。体験者として音情報処理研究室の岡安さん(B4)も出演し、2015年12月22日(火)に無事放送されました。今後も積極的に研究成果を発信できればと願っております。
第18回若手研究者交流研究発表会 in 関西大学100周年記念会館(吹田、大阪)
2015年12月13日(日)関西大学100周年記念会館にて第18回若手研究者交流研究発表会が行われ、西浦研からスタッフ・学生合わせて、9名が参加しました。今回もM1を中心に発表を行った結果、伊藤さん(M1)が優秀奨励賞、小林さん(M1)が奨励賞を受賞しました。西浦研の本発表会の入賞は7年連続となりました。現B4生も次年度偉大な先輩を見習って入賞できるよう、日々研究室にて精進願います。
第42回関西合同音声ゼミ in 京都工芸繊維大学(松ヶ崎、京都)
2015年12月12日(土)京都工芸繊維大学にて第42回関西合同音声ゼミが行われ、西浦研からスタッフ・学生合わせて、32名が参加しました。当日は院生12名がポスター発表を行い、他大学の学生らと積極的にディスカッションを行いました。さらに終了後の懇親会では、4回生、M1を中心に他大学学生らと積極的に交流を行い親睦を深めました。今後も同イベントを通じて多くの学生が切磋琢磨して成長することを願っております。
WESPAC2015 in Grand Copthorne Waterfront Hotel (シンガポール)
2015年12月6日(日)〜9日(水)シンガポール共和国のGrand Copthorne Waterfront Hotel にてWESPAC2015(Western Pacific Regional Conference)が開催され、西浦研からスタッフ・学生あわせて12名が参加しました。初めての国際会議を経験した学生もいましたが、発表者全員が日々の研究成果を堂々と発表し、積極的な研究発信を展開しました。今後も多くの国際会議にて多数の学生が研究発信できるよう願っております。
第9回大阪モーターショー in インテックス大阪(南港、大阪)
2015年12月4日(金)〜7日(月)インテックス大阪にて開催された第9回大阪モーターショーに西浦研の研究成果(空間シェアリング)を出展しました。4日間でのべ20万人以上が来場し、多くの人々に西浦研の研究成果を体験頂きました。今後も積極的に研究成果を社会に還元することで、次世代音響技術の普及に努める所存です。
NHK総合「あさイチ」取材 in BKC
2015年11月18日(水) NHK総合「あさイチ」の取材が音情報処理研究室にて行われました。当日はNHKの西堀アナウンサーが音情報処理研究室に訪れ、カラオケ音程補正システム「うたプロ」を取材いただきました。ユーザーとして生命科学部と薬学部の学生さんにも協力頂いた結果、2015年12月7日(月)に無事放送され大きな反響を得ることができました。今後も積極的に研究成果を発信できればと願っております。
ホームカミングデー in 東京(秋葉原、東京)
2015年12月5日(土)東京都秋葉原において立命館大学情報会設立25周年を記念して、ホームカミングデー in 東京が行われました。当日は200名を超えるOBOGが参加し、大盛況 となりました。西浦研からもスタッフ2名およびOBOGの真下くん(西浦研4期生)、中野くん(同6期生)、松井くん(同9期生)の3名が参加してくれました。また終了後、秋葉原周辺にて西浦研関東OBOG会を開催し、真下くん、中野くん、松井くんに加えて、川畑くん、大中くん、廣川くん(同4期生)、佐藤さん、植村くん(同6期生)、堀井くん(同7期生)、谷くん(同8期生)も合流して楽しいひと時を過ごしました。西浦研のOBOGらが将来日本社会をけん引する原動力となれるよう、さらに高みを目指して日々成長することを期待しております。
本能芸術祭 2015 in 高齢者福祉施設本能 (中京、京都)
2015年11月22日(日)京都市中京区の高齢者福祉施設本能にて本能芸術祭 2015が開催され、西浦研からCOIの研究成果である空間シェアリングのデモンストレーションおよび社会実装実験を行いました。当日は0歳から90歳まで5世代にわたる来場者が訪れ、空間シェアリング技術を用いた多種の運動を楽しみました。西浦研からは生藤くん(D3)を中心に、小森くん、上村くん(M1)および有吉くん(B4)がスタッフとして参加しました。今後もたくさんの方々に空間シェアリングの魅力を発信できればと願っております。
COI社会実装実験 in 丹波の森公苑(丹波、兵庫)
2015年11月21日(土)兵庫県丹波市の丹波の森公苑にてCOI研究成果を用いた社会実装実験を行いました。本イベントはCOI運動誘導グループの善本ゼミ(経営学部)と共同で開催しており、西浦研の空間シェアリング技術を用いた運動誘導実験を行いました。西浦研からは小森くん(M1)をリーダーとして、上村くん(M1)、木村くん(B4)および中野くん(B3)の4名がスタッフとして参加し、子供たちを中心に多数の来場者にオーディオスポットを体感頂きました。今後も積極的に研究発信できればと願っております。
サイエンスアゴラ2015 in 日本科学未来館(お台場、東京)
2015年11月14日(土)〜15日(日)日本科学未来館にてサイエンスアゴラ2015が開催され、西浦研からCOIプロジェクトの研究成果である極小領域オーディオスポットを出展しました。生藤くん(D3)と小森くん(M1)が説明およびデモンストレーションを行い、100名を超える希望者にオーディオスポットを体感頂きました。今後も積極的に研究発信できればと願っております。
第30回SIPシンポジウム in スパリゾートハワイアンズ(いわき、福島)
2015年11月4日(水)〜6(金) スパリゾートハワイアンズにて開催された第30回SIPシンポジウムにて西浦研から若林くん(D2)と小辺くん(M2)が研究発表を行いました。両名ともオーラル発表となりましたが、多数の聴衆を前に日ごろの研究成果を発信しました。この経験を次の発表会に活かしてもらえればと願っております。
2015年度西浦研ハロウィーンパーティ in BKC
2015年10月30日(金)立命館大学ユニオンスクウェア2Fにて毎年恒例の西浦研ハロウィーンパーティを行いました。今年も教職員、院生、学部生合わせて35名以上が参加し、この日に向けて入念に準備した出し物で盛り上がりました。また例年にも増して仮装にも力が入り、それぞれが非日常空間を楽しみました。今後も各種イベントにて上回生から下級生まで学年の垣根を越えて交流し、人間力を高めてもらえればと願っております。
Culture and Computing 2015 in 京都大学(京都)
2015年10月17日(土)〜19日(月) Culture and Computing 2015が京都大学にて開催され、西浦研から中橋くん(M1)が研究成果発表を行いました。本国際会議は技術者だけでなく文化人や芸術家なども多数参加しており、他分野の方々に対して積極的に研究発信を行うことができました。今後も技術分野に拘らず他分野に対しても積極的に情報発信できればと願っております。
2015年度B3生配属歓迎会 in 草津(滋賀)
2015年10月2日(金)草津市のあたか飯店にて2015年度B3生の配属歓迎会を行いました。今年も非常にやる気に満ち溢れた10人の3回生を迎え入れることができました。当日はスタッフ、院生、B4生および新規配属B3生あわせて40名が参加し、非常に活気ある歓迎会が行えました。さらにOBの傳田くんや学部事務室職員さんにも参加いただき、研究室所属生に刺激を与えていただきました。今後、下級生は上級生を見習って、また上級生は下級生に負けないようお互い切磋琢磨して研究活動に励むことを願っております。
イノベーションジャパン@朱雀 in 立命館大学朱雀キャンパス(二条、朱雀)
2015年9月25日(金)立命館大学朱雀キャンパスにてイノベーションジャパン@朱雀が開催されました。このイベントは、国際展示場(東京)にて開催されたイノベーションジャパンに立命館大学から出展した研究ブース(14件)を朱雀キャンパスにて再現し、関西のマスコミ各社の記者らをお招きして、研究成果発信を行いました。当日は多数の記者らにお越しいただき、西浦研から出展したオーディオスポットを体験いただきました。今後もさまざまな機会を通じて研究成果を発信できればと願っております。
アリーナフェスタ in 東大阪アリーナ(東大阪、大阪)
2015年9月23日(祝)東大阪アリーナにてアリーナフェスタが開催され、COI関連の成果として西浦研から超音波スピーカのデモンストレーションを行いました。当日は小中学生を中心として、大人から子供までブースに訪れ、たくさんの方々に研究成果を体験いただきました。特にCOIは研究開発だけでなく、研究成果の社会還元が強く求められているプロジェクトですので今後も積極的に研究成果を発信できればと願っております。
日本音響学会2015年秋季研究発表会 in 会津大学 (会津若松、福島)
2015年9月16日(水)〜18日(金)会津大学にて日本音響学会2015年秋季研究発表会が開催され、西浦研から教員・スタッフ合わせて11名が参加しました。同会場にて日本音響学会第11回学生優秀発表賞の授賞式も行われ、受賞した岩崎くんと小松くん(当時M2)の代理として中山先生と福森先生が登壇し表彰状を受け取りました。今回の発表にて多数の方々に興味を持ってもらうことができましたので、今後もさらに高みを目指して頑張ってもらえればと切に願っております。
立命館大学−大連理工大学合同ワークショップ in 大連理工大学(大連市、中国)
2015年9月16日(水)〜17日(木)第7回立命館大学−大連理工大学合同ワークショップが大連理工大学にて開催され、西浦研から水野くん、吉村くん(M1)がオーラル発表を、上村くん、中橋くん(M1)がポスター発表をそれぞれ行いました。文化の違いを感じながらも、各自の研究成果をしっかりと発信することができました。今回のワークショップにおいて、海外で学ぶ学生のバイタリティーなどを強く感じれたと思いますので、今回の経験を研究室学生にも還元し、より人間力の高い学生を育成できればと願っております。
NHK取材 in BKC
2015年9月10日(木) NHK京都にお化け屋敷「赫鏡の家(あかかがみの家)」の準備風景を取材頂きました。このお化け屋敷は京都お化け屋敷大作戦実行委員会と京都三条会商店街のコラボレーションによる企画で、今年が2年目となります。今回は立体音響ホラーという新しい試みに対して、西浦研が技術協力を行いました。取材の結果、9月17日(木)のNHK総合「京いちにち」にて取り上げて頂き、大きな反響を得ることができました。今後も積極的に研究成果を発信できればと願っております。
イノベーションジャパン2015&JSTフェア2015 in 東京ビッグサイト(東京)
2015年8月27日〜28日 東京ビックサイトにて開催されたイノベーションジャパン2015において、西浦研から「フレキシブルオーディオスポット」を出展しました。2日間のべ100機関を超える技術者・研究者が見学に訪れ、非常に有意義な研究発信を行うことができました。また同会場にて行われたJSTフェア2015においても、西浦研から「空間シェアリング技術」の展示を行い、下村文部科学大臣をはじめ多くの方々に見学頂き、今後の研究に対する大きな励みとなりました。次年度もさらに研究を進めた上で、積極的に出展できればと願っております。
inter.noise 2015 in San Francisco Marriott Marquis (サンフランシスコ、USA)
2015年8月9日〜12日 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ市にて開催されたinter.noise 2015において、西浦研からスタッフ、学生合わせて6名が参加しました。この会議は騒音系の国際会議として毎年開催されており、今年は5名の学生が8件の研究成果発表を行いました。今回は全発表がオーラルセッションに割り当てられ、厳しい質問に四苦八苦しながらの質疑応答となりましたが、それぞれ自分自身の力で乗り切ることができました。この経験を糧に今後も様々な学会で活躍することを切に願っています。
NextSIP Kansai (関西合同音響ゼミ) in 関西大学千里山キャンパス(吹田、大阪)
2015年8月6日(木) 関西大学千里山キャンパスにて第1回NextSIP Kansai(関西合同音響ゼミ)が開催され、西浦研から6件の研究成果を発表しました。当日は大阪大学、関西大学、立命館大学の3大学4研究室が日頃の研究成果を発表し、研究室を超えて交流を深めました。次年度も本イベントにて多数の学生が発表できることを願っております。
第28回回路とシステムワークショップ in ウェスティン淡路(淡路、兵庫)
2015年8月3日〜4日 ウェスティン淡路にて第28回回路とシステムワークショップが開催され西浦研から9件の発表を行いました。当日は初めてのオーラル発表を経験した学生もいましたが、最後まで自身の力で乗り切りました。今回が最後の淡路島開催となりますが、近い将来、再度ウェスティン淡路で本学会が開催されることを切に願っております。
聴覚研究会 in 東北大学電気通信研究所 (仙台、宮城)
2015年8月3日〜4日 東北大学電気通信研究所にて聴覚研究会が開催され、西浦研から小林さん(M1)および中山先生が発表を行いました。当日は多数の専門家に聴講頂き有益なアドバイスを頂くことができました。聴覚マスキング関連の研究は聴覚と騒音・振動の横断分野となりますので、今後も様々な研究発表の機会を設けて積極的に研究発信できればと願っております。
ワークショップフェス2015夏 in グランフロント大阪(梅田、大阪)
2015年8月1日〜2日 グランフロント大阪ナレッジキャピタルにてワークショップフェス2015夏が開催され、子供向け企画として超音波スピーカ技術を用いた未来の乗り物体験を実施しました。当日は約60名の小学生が参加し、未来の乗り物や未来のスピーカを体験しました。本企画は経営学部善本ゼミ・八重樫ゼミと西浦研との合同で実施いたしましたが、今後も積極的に様々な組織との交流を推進し、協調性やリーダーシップを身につけてもらえればと期待しております。
Joint Workshop for Global Engineers in Asia in 立命館大学 BKC(草津、滋賀)
2015年7月27日立命館大学びわこくさつキャンパスにて開催されたJoint Workshop for Global Engineers in Asiaにおいて、西浦研M1の伊藤さんと小林さんがポスター発表を行いました。当日はタイ・モンクット王トンブリー工科大学、インドネシア・セプルーノペムバー工科大学、マレーシア・マレーシア工科大学の教職員や学生らも参加し、国際色豊かな研究発表会となりました。今後も研究室にて力を磨き、より大きな大会や国際会議で発表できるよう頑張ってもらえればと願っております。
祇園祭デジタル・ミュージアム展2015 in 京都文化博物館(京都)
2015年7月22日(水)〜24日(金)京都文化博物館別館ホールにて祇園祭デジタル・ミュージアム展2015が開催され、西浦研から巡航経路連動型お囃子体験システムを出展しました。昨年度からの改良点として鳥かご型のサラウンドスピーカシステムを採用し、より高臨場感あふれるお囃子が体験可能となりました。本年度も1400人を超える多くの人に来場頂き、西浦研の研究成果を社会に発信しただけでなく、7/22には京都新聞にも様子を掲載頂きました。また、今回が初めての研究室ウェア着用対外イベントとなりましたが、非常に好評でした。今後も機会に恵まれれば、積極的に出展してさらなる研究成果をお見せできればと願っております。 【祇園祭デジタル・ミュージアム展2015
2015年度立命館大学西園寺育英奨学金 給付証書授与式
2015年7月8日(水) 2015年度立命館大学西園寺育英奨学金給付証書授与式が行われ、西浦研B4生木村くんと先日配属されたばかりの西浦研B3生大上くんが各々給付証書を受け取りました。この奨学金は立命館大学が学業の分野で優秀な成績を納めた学生を励ますこと、および奨学生が全学を励まし全体の学業水準を引き上げることを目的に2000年度に創設されました。他学部生も今回給付証書を受け取った2名を模範に、次年度本奨学金を受給できるよう日々精進願います。
第41回関西合同音声ゼミ in 同志社大学京田辺キャンパス(京田辺、京都)
2015年7月4日(土)同志社大学京田辺キャンパスにて第41回関西合同音声ゼミが行われ、西浦研から24名のスタッフおよび学生が参加し、12件のポスター発表を行いました。次回は2015年冬に京都工芸繊維大学にて開催の見込みです。1人でも多くの学生が発表できるよう日々研究室にて精進願います。
TBS『がっちりマンデー!!』取材 in BKC
2015年6月30日(火) TBS「がっちりマンデー!!」の取材を受けました。儲かる振動ビジネスとして極小領域オーディオスポットを取り上げて頂き、番組ディレクターさんに体験レポート頂きました。取材の結果、7月19日(日)の放送にて取り上げて頂き、大きな反響を得ることができました。今後も積極的に研究成果を発信できればと願っております。
2015年度西浦研究室公開(メディア情報学科3回生対象)
2015年6月22日(月)、6月24日(水)の2日間メディア 情報学科3回生配属向け研究室公開を実施しました。今年は、CC5階音情報処理研究室および学科会議室にて、研究室説明会 および4件のデモ発表を行い総勢45名の学生に来室頂きました。特に今年は初めての試みとして6/16,17の2日間に研究室見学ツ アーも実施し、様々な学生に西浦研を体感頂きました。今年は、修士生以下の学生が中心となって研究室公開を実施しました。不安も大きい中での運営となりましたが、 多くの西浦研所属生が本イベントを通じて協調性や報告・連絡・相談の重要性を痛感できたのではと考えております。 また、6月30日 (火)には総勢20名以上が参加して研究室公開の打ち上げを行いました。これらの経験を次の活躍の場で最大限発揮し、後期から配属される新B3生と共によりいっそう活躍することを期待しております。
研究室ウェア
2015年6月12日(金) 西浦研のスタッフウェアを導入しました。今後学内外の様々なイベントにて活用する計画ですので、このウェアを見かけられた方は気軽にお声をおかけ頂ければ幸甚です。今後も研究成果の対外発信等に尽力してまいりますので、皆様方のご支援よろしくお願いします。
研究室OB訪問(西浦研3期生:吉武くん)
2015年4月24日(金) 研究室OBの吉武くん(西浦研3期生(学部卒))がリクルート活動の一環として西浦研を訪問しました。当日は西浦研在学生15名以上が参加し、会社説明会に加えて今回は現役生の就職活動を支援する目的で模擬グループ面接を実施頂きました。本年度2度目のグループ面接練習となりましたが、前回よりも課題を持って取り組めた分、成長が伺えました。今後も偉大なる諸先輩方のアドバイスを参考に、就活戦線を勝ち抜いてもらえればと願っております。
電気関係学会関西連合大会 奨励賞授与式 in 中央電気倶楽部(堂島、大阪)
2015年4月17日(金) 中央電気倶楽部(堂島,大阪)にて開催された平成27年度電気四学会関西支部通常総会において、平成26年度電気関係学会関西連合大会の奨励賞授与式が執り行われ、西浦研の大塩祥剛くん(M2)に奨励賞が授与されました。本賞を励みに今後もさらなる高みを目指して研究に励むことを切に願っております。
研究室OB訪問(西浦研8期生:谷くん)
2015年4月6日(月)研究室OBの谷くん(西浦研8期生(学部卒))がリクルート活動の一環として西浦研を訪問しました。当日は西浦研在学生20名以上が参加し、会社説明会に加えて今回は現役生の就職活動を支援する目的で模擬グループ面接を実施頂きました。M2を中心に8名の学生がそれぞれの課題をもって模擬グループ面接に挑戦し、それぞれの課題や改善策を確認および議論しました。さらに終了後て開催した懇親会にも多くの学生が参加し、特にB4生およびM2生が積極的にOBと懇親しました。今後も多くの西浦研OB・OGが研究室を訪問し、多くの刺激を在校生に与えて頂ければと願っております。
第30回「電気通信普及財団賞」贈呈式 in 帝国ホテル(千代田、東京)
2015年3月23日(月) 帝国ホテルにて第30回「電気通信普及財団賞」贈呈式が行われ、西浦研の松井唯くん(M2)がテレコムシステム技術学生賞を受賞しました。「電気通信普及財団賞」は、電気通信についての社会科学的又は工学技術的観点からの優れた著作や研究論文を表彰するもので、昭和60年度から毎年実施されています。次年度以降も本賞の受賞者を輩出できるよう、学生指導に精進できればと願っております。 【関連WEB


更新日 平成 28年 3月 24日
Back